未アップ商品
ダストカバー始めました
メンテ一覧
LPセットまとめ買いが安い!
採用情報
未アップ商品
|
LPセットまとめ買いが安い!
|
採用情報
どんどん寒くなってまいりました。夜の街にはイルミネーションが輝いて、クリスマスの雰囲気がマスマス濃くなります。ついつい外に出るのが億劫になりオーディオの前に居座る時間も増える季節です。
最近、タンノイのスピーカよく売れています。タンノイのスピーカはデザインと言い、仕上がりといい、質感と言いどれも芸術的なスピーカーばかりです。一度、手に入れますと、鳴らさないで置いておくだけでも、高級家具の様で絵になり満足してしまいます。
タンノイと言えば先ず同軸を思い浮かべます。タンノイの同軸ユニットには、10インチ、12インチ、15インチの3種類がございます。1947年にウーファーの中央にストレートホーン型ツイーターを配置した同軸2ウェイ式ユニットであるデュアルコンセントリックを開発し、それ以後Tannoyを代表するユニットとなりました。この初代の同軸ユニットは「モニターブラック」と通称されます。現在では超入手困難なユニットです。
1953年 アルニコマグネットを採用した直径15インチのスピーカーユニットLSU/HF/15が開発製造される。磁気回路カバーの色が銀だったため「モニターシルバー」と通称された。モノラルのレコードの出始めに製造され、モノラル盤がうまく鳴るユニットです。またこのユニットを搭載したスピーカー、オートグラフが発売された。この頃の音はモニターレッドと比べて、上下の伸びはイマイチですが、それを補って余りある音の質感、そして何よりも渋い音が魅力。
1956年 ユニットの設計が変更され、磁束密度の向上と最大入力向上が図られた。またこれまでも存在した15インチユニットに加え、一回り小型の直径を12インチに縮小したユニットが併売されるようになった。正式名称はそれぞれモニター15とモニター12、形式名はそれぞれLSU/HF15とLSU/HF12であるが、ユニットの磁気回路カバーの色が赤に変わったため「モニターレッド」と通称された。同時に、III-LZという10インチユニットも発売された。
1967年各ユニットの入力インピーダンスが16Ωから8Ωに変更された。形式名は15インチユニットがLSU/HF15G、12インチユニットがLSU/HF12Gであるが、ユニットの磁気回路カバーの色が金に変わったため「モニターゴールド」と通称された。モニターゴールドの10インチ版とも言えるIII-LZGも発売された。
1974年の火事でオリジナルのコーン紙が製造できなくなり、薄手の西ドイツ製コーン紙を使用できるように再設計された新型ユニットHPDシリーズを開発。コーンの薄さをカバーする為に裏側にリブが貼付けられました。それ以降のタンノイはタンノイでは無いと言われる方々もおります。
タンノイの音を体験したい方は大須本店へご来店下さい。
心からお待ちしております。
大須本店 王 展
大須本店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-14-37 (052)249-2600
秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-3-12清和ビル1F 3F (03)5818-4751
日本橋店
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋 4-6-9 (06)4396-7611
福岡店
〒810-0041 福岡市中央区大名2-6-40 文學の森ビル1F (092)724-3681
営業時間
11:00~20:00/福岡店のみ水曜定休
お問い合わせは
こちらをクリック
株式会社ハイファイ堂トップページ
トップページへ
ジャンク店トップページへ
English
会社案内・振込先
お問い合せ受付け
インターネット参加
オーディオ買取
メルマガバックナンバー
メルマガ登録・解除
特定商取引法及び
古物営業法による表記
ハイファイ堂みせますカム!
入荷案内登録
ポイント会員特典について
修理規定
送料について
返品ポリシー
プライバシーポリシー
過去情報データベース
検索
採用情報
オーディオ高価買取一覧
DENON
/
viola
B&W
/
cello
TANNOY
/
SONY
DIATONE
/
JBL
Mark Levinson
Accuphase
EXCLUSIVE
TAD
/
McIntosh
audio-technica
Jeff Rowland
Sonus_Faber
Luxman
カートリッジ
トーンアーム
真空管
/
昇圧トランス
出力トランス
チョークトランス
電源トランス
プリ用電源トランス
インプットトランス
RCAケーブル
XLRケーブル
電源ケーブル
フォノケーブル
オーディオ買取の流れ
全店
分割12回まで無金利ショッピングクレジット
秋葉原店
2025-03-27 現在ボルダーの850やB&W Nautilus 804などが入荷しております。今後徐々に商品化の予定です。大型スピーカー McIntosh XRT22sで皆様のご来店をお待ちしております。
商品部
2025-03-27 現在メンテナンス中のスピーカー達です!近々商品化されると思いますので是非ご検討ください!exclusive model 2301、JBL 4343、ALTEC A7
日本橋店
2025-03-28 神戸・ガス燈製エンクロージャーにMonitor RED 15inchを搭載したTANNOY CORNER YORKが入荷しました。吸音材の構造まで忠実に再現。箱鳴りの美しさはタンノイを知り尽くしたガス燈ならではの魅力です。
大須本店
2025-03-27 McIntoshなど王道のものから変わり種まで幅広く入荷しております!ぜひ週末は大須本店へお越しください。
福岡店
2025-03-28 只今福岡店にはTRIODEや山本音響などの真空管アンプが多数入荷しております。近日WEBにアップ予定です。是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。
一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC規定に基づいて営業しております
買い替え相談・ご意見などを受け付けます。(このページから商談することはできません。)
*
*
*
*
メッセージの確認画面へ
クリア
詳細検索
●ジャンル
●キーワード
●価格
~
●年代
年代を選択する
●入荷日
●国
メーカー国籍を選択する
●表示件数
●画像一覧
●ジャンクを除く
Eメールアドレス
パスワード